管楽器の豆知識や耳寄り情報をご紹介
管楽器にまつわる
知って楽しいお話を毎週お届けします。
-
2025年7月15日
ホルンのロータリーのお手入れ方法
記事を読む -
2025年7月13日
【クラリネット編】お悩み解決の手がかりがここに!
レジスターキイを押していないのに音が裏返る?
記事を読む -
2025年7月4日
管楽器プレイヤーと金属アレルギー ~意外と知らないリスクと対策~
管楽器プレイヤーと金属アレルギー
記事を読む -
2025年6月26日
エンドキャップには、ちゃんと意味があります!
気づいたらなくなっている、、なんてこともありますよね><
記事を読む -
2025年6月17日
トランペットのモデル名にはどんな意味があるの?【YAMAHA編】
“YTR-8335RGS”を読み解けば、自分にぴったりの1本が見えてくる!
記事を読む -
2025年6月13日
金管楽器の長期保管にはご注意を!
押し入れに置きっぱなしの楽器、ありませんか?
記事を読む -
2025年6月4日
タンポのベタつき解消方法
ベタベタしてキイが上がってこない…
記事を読む -
2025年5月21日
梅雨こそ楽器メンテナンスのタイミング
ベタつきや湿ったようなにおい、気になっていませんか?
記事を読む -
2025年5月12日
ホルンの『ガイヤータイプ/クルスペタイプ』って?
ホルンには巻きが2種類あるってご存知ですか?
記事を読む -
2025年4月10日
クランポンの”グリーンライン”をご存知ですか?
割れが防げる新素材!
記事を読む -
2025年4月5日
バルブトロンボーンのご紹介
ピストン式のトロンボーン、ご存知ですか?
記事を読む -
2025年3月28日
お友達を紹介して嬉しい特典をゲット!
より安心して楽しい演奏ライフを♪
記事を読む
3種類のオイルの使い分け、出来ていますか?